よくお問い合わせいただく内容をまとめました。
Q1,他のサロンのインドエステとの違いはなんですか?
A,当店の施術は、単なるリラクゼーションエステとは違い、「アーユルヴェーダ」というインドの伝承医学に基づいたものです。
アーユルヴェーダでは、健康と病気は繋がっていて、一元的なものであり、健康な人がいきなり病気になることはないとの考え方です。ドーシャを脈で診ていくのですが、ドーシャがちょっとくらい乱れている限りは、病気にはならず、食生活などの生活改善をすれば生命力が戻り健康になりますが、ドーシャの乱れがたまり、許容範囲を超えれば、ドーシャが体の弱い部分にたまり、慢性病が発生します。※受ける方に合わせて、オイルの温度、太さ、垂らす高さ、時間などを調整します。後は、疾患に合わせてのアーユルヴェーダのケアがございます。例)肝臓が悪い、心臓疾患がある、高血圧など
Q2,一回だけでは効果がないですか?
A,ボディトリートメントメニュー(ダイエット)コースはみな即効性があり、その場で効果を実感していただけます。
しかし、もともと太りやすい人は代謝能力が低いため、代謝力を上げ効果を継続させるためには個人にあった回数が必要です。無理のない範囲で継続していただくことをお勧めします。
Q3,男性でも利用できますか?
A,全メニューを男性の方でもご利用いただけます。
Q4,ペアで利用できますか?
A,同時にボディメニューなどの施術は出来ませんが、ボディをしながらもう一人はヘッドスパなど可能です。詳しくはお電話にてお問い合わせ下さい。
Q5,予約は何日前から可能ですか?
A,何日前からでも可能です。
ただ、前日ですと予約が入ってしまっている場合もございますので、予定が決まっているようでしたら、お早めにご連絡下さい。
Q6,お休みはいつですか?
A,当店は不定休となっております。
ある程度お客様のご都合に合わせて施術時間をお取りする事ができますので、詳しくはお電話にてお問い合わせ下さい。
Q7,ダイエットを本格的にスタートしたいのですが痩せれますか?
A,もちろん個人差は、ありますが最初にカウンセリングや全ての部位の体側などしたうえでその人にあったケアやコース内容でご提案いたします。2021年度4月1日よりよりダイエットホームケアの食事改善や日々の生活見直しなど強化して参りますのでよりダイエットのサポートも充実したサポートを致しております。運動などの必要な方には、それなりのサポートも強化でご対応しております。
-5キロから-10キロ以上でも最後まで一緒にサポートケア並びに施術してまいります。
ご安心ください。
Q8,ケアに通いたいのですが、生理のときは、できますか?
A,ケアの内容にもよりますが、お客様がダイエットコースに通う方でしたら、生理の日には、日にちや時間の変更もできますので生理が終わったバイオリズムを利用して再度ケアのご予約をしていただくようおすすめしております。